信州スカイパーク スタッフブログ
旬な話題からおもしろいエピソードまで、皆さんの知らないスカイパークをお届けします!
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
StaffBlog 終了のお知らせ
(11/26)
松本マラソン 本番
(11/13)
秋晴れ
(11/06)
1日1組限定!リビングガーデンハウスでBBQをしよう
(10/29)
松本マラソン 2
(10/23)
ブログ内検索
アーカイブ
2022年11月(3)
2022年10月(5)
2022年08月(1)
2022年07月(2)
2022年06月(5)
リンク
★信州スカイパーク・公式HP
★『しばログ』
(記事投稿)
カウンター
2025
04,22
02:08
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ツイート
2021
05,06
13:50
5月6日 晴れ ハレ はれ
CATEGORY[未選択]
皆さんこんにちは
本日のスカイパークは昨日の天気と打って変わって、真夏日かというくらい気温も高く
晴天となりました。
サンプロアルウィンの芝生に目を向けると、とても芝生にハリと艶が出てきて、芝生がピンと力強く立っている。生き生きとしてきました。
昨日行われたJリーグの試合の後とは思えないほど、だいぶ根付いてきている印象です。
GWもあっという間に終わり、信州スカイパークも大変にぎやかになりました。
通常の日常に戻りましたが、引き続き週末も信州スカイパークへご来園お待ちしております。
陽
PR
ツイート
コメント[0]
2021
05,05
14:15
天候はよろしくありませんが・・・
CATEGORY[未選択]
5月5日子供の日、サンプロアルウィンでは【松本山雅VS相模原】戦が行われますが、アルウィンの東側では[こどもの日サプライズ:やまがキッズランド/はたらくくるま大集合]が催されています。 天気は生憎ですがそれでも沢山の親子連れで賑わっています!
これが昨日の天気だったらどれだけよかったでしょう!?
少し残念ですがそれでも子供たちは大喜び 密にならないように楽しんでいってね!!
ツイート
コメント[0]
2021
05,01
17:03
季節の花たち 五月ーみどりの中で
CATEGORY[未選択]
やねよりたかい鯉のぼり大きいまごいはお父さん~
南管理棟に飾られた今井保育園の園児さんたちの鯉のぼりはまごいでしょうか?
勇ましいですね。
バンザイの 姿勢で眠り いる吾子よ そうだバンザイ 生まれてバンザイ 俵 万智
マスク生活も一年以上が過ぎて、また五月五日の『子供の日』が近づいてきました。
公園内は日に日に緑に染まり枝をしなやかに伸ばした木々の姿
爽やかな黄色の花をつけて風にゆれる山吹の花
光の中で真っ赤に染まるツツジの花
あの赤い 花がつつじで この白い 花もつつじと 呼べる不思議さ 俵 万智
風の強い日、寒い日、雨の日、汗ばむ日と
気温の変化に戸惑いながらも 花が暮らしの中に彩りを添え ちょっと心が和みます
元気に過ごしましょう。
三十一文字(みそひともじ)
ツイート
コメント[0]
2021
04,30
16:52
鯉のぼり
CATEGORY[未選択]
今日のスカイパークは強風に見舞われ、夕方には雨もぽつぽつと来ています。
今年のGWはお天気が心配ですね。
先日南管理棟に、今井保育園の園児の皆さんが作って下さった鯉のぼりを展示しました。
うろこ一つ一つが園児の皆さんがそれぞれ描いたものになっていて、個性が溢れた可愛いくてカッコイイ鯉のぼり。
5月中旬まで展示する予定となっています。
お越しの際は是非ご覧ください。
ツイート
コメント[0]
2021
04,25
15:45
季節の花たち 四月ー芽吹き
CATEGORY[未選択]
初夏を思わせるような陽気が続いています。
芽吹いた「からまつ」が空にむかって眩しいほどです。
水田には水が入り、麦の穂が出ています。
麦のくき 口にふくみて 吹きをれば ふと鳴りいでし 心うれしさ 窪田 空穂
あぜ道にはタンポポが日に向かい咲いています。
立ちどまり しゃがんでみよう タンポポが 世界を見ている 高さになって 俵 万智
やがていくつもの綿毛が飛び立っていきます。
花たちの 思いみえたり 律義さに 行く春の中 微笑みかえす T.A
明日も良い一日でありますように。
三十一文字(みそひともじ)
ツイート
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]