信州スカイパーク スタッフブログ
旬な話題からおもしろいエピソードまで、皆さんの知らないスカイパークをお届けします!
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
StaffBlog 終了のお知らせ
(11/26)
松本マラソン 本番
(11/13)
秋晴れ
(11/06)
1日1組限定!リビングガーデンハウスでBBQをしよう
(10/29)
松本マラソン 2
(10/23)
ブログ内検索
アーカイブ
2022年11月(3)
2022年10月(5)
2022年08月(1)
2022年07月(2)
2022年06月(5)
リンク
★信州スカイパーク・公式HP
★『しばログ』
(記事投稿)
カウンター
2025
05,06
22:40
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ツイート
2020
11,27
16:06
ひかり
CATEGORY[未選択]
皆さんこんにちは。
スカイパーク内では紅葉が見ごろを迎え、目から癒しを絶賛提供中です。
サンプロアルウィン周辺では落ち葉のダンスもひと段落しました。
11月もあといくつ寝ると12月を迎えます。
怒涛の2020年も残すところ12月のみ。もう12月か~がいつになく大きく感じている今日この頃。
ふとサンプロアルウィンエントランスに目を向けると、今日は曇りがちでどんより気分だった心に刹那ではありましたが、光が差し込み心と体をほっこりしてくれました。
やまない雨はない
上を向いて歩こう
今を精一杯生きよう
笑顔が心も笑顔にする
思いやり
陽
PR
ツイート
コメント[0]
2020
11,23
17:39
吹っ飛ばす
CATEGORY[未選択]
何日か暖かい日が続きましたが、また冬の寒さに戻ってきましたね。
今日はサンプロアルウィンにて、JFA U-15女子サッカーリーグ北信越大会が開催されました。
朝は曇っていて天気が心配でしたが、選手の皆さんの若さと気合いで、
寒さも雨雲もどこかに吹っ飛んだようですね。
スポーツで戦う姿は本当にカッコイイです!
とーふ
ツイート
コメント[0]
2020
11,21
16:00
季節のフォト 十一月ー快晴の日和
CATEGORY[未選択]
秋も深くなりました。
木々の葉は落ちて日はますます早く沈むようになりました。
明日は「小雪」暦の上では冬の到来です。
どんぐりが ぽとりぽとり
やぶのなか ころころり
のねずみが ちろちろり
おいしいぞ かりこりり
ーくどう なおこー 『のはらのうた』より「どんぐり」
本日は、秋空が広がり絶好の観戦日。
サンプロアルウィンでは、J2リーグ松本山雅FCvsファジアーノ岡山の試合が
行われています.
試合前の様子です。
ひそやかに 下枝ばかりに ひらきたる 山茶花 白く こぼれたる見ゆ 長塚 節
童謡の『焚火』でも歌われている山茶花が秋の陽に輝いています。
秋空に 山茶花白く しなやかに 八重の花びら 照らされて T.A
ゆっくりと季節のかわりを感じつつ、この三連休を楽しみたいです。
三十一文字(みそひともじ)
ツイート
コメント[0]
2020
11,17
16:41
JPFF
CATEGORY[未選択]
JPFFとはアメリカンフットボールの普及を目的に設立された団体で
日本プライベートフットボール協会のことです。
11月15日にサンプロアルウィンで東海北信越ブロックの試合が開催されました。
名古屋ブルータス 対 長野ブルーパーズの一戦です。
ガシャ!
試合の結果長野ブルーパーズが中日本選手権に出場します。
ツイート
コメント[0]
2020
11,15
17:24
霧の朝とぽかぽか陽気
CATEGORY[未選択]
本日のスカイパークは、辺り一面真っ白な霧に包まれた朝からのスタートとなりました。
その後、日中ぽかぽか陽気となった園内は、
親子連れの方など多くのお客様で賑わっていました。
そして園内の主要なスポットの紅葉は、すでにピークを過ぎてしまいました。
そんな中、やまびこドーム西側の松林内のドウダンツツジや↓
みどりの交流ゾーン・街角広場にあるモミジの紅葉は
まだ真っ赤に色付いていました↓
園内ではドウダンツツジやモミジ以外にもあともう少しだけ
紅葉を楽しめる樹木がいくつかあります。
ご来園の際は、そんな園内の景色もぜひお楽しみください。
Karin
ツイート
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]