[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暖かい日が続いていましたが昨日ぐらいから松本平の3月らしい寒さが戻ってきています(-_-;)ただ、日中は暖かくなり絶好の公園日和となりそうです♪さて、園内ではそこかしこに春が訪れています。
クリスマスローズを始め、チューリップ、スイセンなども花を咲かせ始めました。例年になく早い春の訪れです。散歩にランニングなど信州スカイパークの春を存分にお楽しみください(^_^)/~ ではでは。ぎびぃ。
さよならと 雪がとけるこんにちはと はるがくるやさいをつくろうたねをまいたり なえをうえたりはるのしごとは あれこれたくさん毛糸まきまき よていをたてて かんがえよう ー 中川 季枝子ー 「ぐりとぐらの1ねんかん」よりこんなささやかな日々も、強力なウイルスに負けそうなこの頃。しつこいくらいの手洗いで指紋がなくなりそう・・・たとえ今は大変でも必ずもとに戻ると信じて待っていたい。いま何ができるかと考えると『笑い』で免疫力アップ!!!みんなで笑いましょう。こちらはどこのどなた??? 今日は、朝から『なごり雪』でスカイパークも一面雪景色になりました。 ゆっくりと 天から白く 落ちてくる 弥生の空に 両手ひろげて T.Aお昼頃には、すっかり溶けてしまいました。先ほどの正解はこども広場で子供たちが、乗ったり、座ったりしている愉快な仲間たちでした。 冬の間ためていた力を一気に吹き上げる春。一日も早く普通の日々に戻れますように。三十一文字(みそひともじ)
現在、園内では各所で早春の花が咲き始めています。そんな中、みどりの交流ゾーン・花木広場ではウメの花が咲き始めました。 今年のウメは2月下旬ごろにぽつぽつと咲き始めました。温暖な気候の影響により例年に比べかなり早かったように感じます。ウメはみどりの交流ゾーン・花木広場(21号トイレ水路を挟んで向かい側)にてご覧になれます。(このエリアに数本あります) Karin