信州スカイパーク スタッフブログ
旬な話題からおもしろいエピソードまで、皆さんの知らないスカイパークをお届けします!
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
StaffBlog 終了のお知らせ
(11/26)
松本マラソン 本番
(11/13)
秋晴れ
(11/06)
1日1組限定!リビングガーデンハウスでBBQをしよう
(10/29)
松本マラソン 2
(10/23)
ブログ内検索
アーカイブ
2022年11月(3)
2022年10月(5)
2022年08月(1)
2022年07月(2)
2022年06月(5)
リンク
★信州スカイパーク・公式HP
★『しばログ』
(記事投稿)
カウンター
2025
04,03
11:30
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ツイート
2022
11,26
11:55
StaffBlog 終了のお知らせ
CATEGORY[未選択]
StaffBlogを11月末をもちまして終了させていただきます。
長い間、ご覧いただき誠にありがとうございました。
引き続き、ツイッター、フェイスブック、インスタグラムで
信州スカイパークの最新情報をお届けします。
是非、チェックしてください!
twitter
https://twitter.com/shinshuskypark
facebook
https://www.facebook.com/shinshuskypark
instagram
イベント、季節のお花情報などお届けしていきます。
お得情報な情報が出ることがあるかも~
PR
ツイート
コメント[0]
2022
11,13
12:04
松本マラソン 本番
CATEGORY[未選択]
今日が松本マラソンの本番です。
スタートから2時間20分ぐらいでやまびこドーム南のフィニッシュを
公務員ランナーで有名になった川口さんがゴールされました。
ゴールまで残り約3Km地点のアルウィンスタジアム内 コンコースでは
続々とランナーが通過していきます。
あと少しです!
みんながんばれ!!
ツイート
コメント[0]
2022
11,06
12:49
秋晴れ
CATEGORY[未選択]
公園内の木々がいよいよ艶やかになりつつあります。
今日は、良い天気! 見事な青い空 碧い空 気持ちがいいです。
やまびこドームでは 甲信マツダさんの大商談会 が開催されています。
先程、ちょこっと覗き見してきましたがカッコイイ車がいっぱいです。
なんか昔に比べて最近の車はでっかくなりましたか!? 迫力モノです!
なかでも最近テレビCMでよくお見かけする CX-60 厚みがあって う~ん!!
排気量が大きいからなのか、近年の技術力が凄いのか、ディーゼルエンジン
なのに静かです。
静かなので試乗車が沢山いても公園内は快適です。
折角の秋晴れですからお出かけください。
ツイート
コメント[0]
2022
10,29
10:51
1日1組限定!リビングガーデンハウスでBBQをしよう
CATEGORY[未選択]
やまびこドーム西側のリビングガーデンハウス前でディキャンプをしてみませんか?
バーベキューセット、焚火台、防炎シート、机椅子セット、タープ、炭つぼなどはご用意しています。
食材、お皿、箸、炭などは持ってきてね!
リビングガーデンハウスがご利用いただけますので、小さなお子様がいても安心です。
11月3日(祝)、11月23日(祝) ご利用可能です。
時間:10:00~15:00
料金:¥4,000 / 組
お気軽にお問合せ下さい。
https://shinshu-skypark.net/news/flier_BBQatLivinggardenhouse2211.pdf
ツイート
コメント[0]
2022
10,23
11:21
松本マラソン 2
CATEGORY[未選択]
朝晩寒くなりました。
霜でも降りそうな感じすらします。
さて、先日の松本マラソン情報の続き!!
陸上競技場をチラ見したら 37Km 過ぎた辺りで一度 公園の外に出ます。
県道松本平広域公園線に出て北上します 【陸上競技場前】信号を通過し
一路サンプロアルウィンを目指します。
38.5Kmを過ぎた辺りでもう一度公園の中に入ります。
ふれあい広場付近の第13給水所まで行くとサンプロアルウィンが北に現れ
ぐるっと回りこむと思いきやなんと、【GateA】からアルウィンに入り
コンコースを南北に走り【Gate B】を抜けてアルウィンを突っ走るのです。
コースの変化を楽しんだところでアルウィンを後にします。
多目的広場が左に見えたら40Km付近 !
いよいよ ゴールも近くなってきて一番辛い辺りかな!?
余裕があったらここからは園内の風景をお楽しみください。
くれぐれも園内走行は左側通行でお願いします。
ツイート
コメント[0]
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]