信州スカイパーク スタッフブログ
旬な話題からおもしろいエピソードまで、皆さんの知らないスカイパークをお届けします!
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
StaffBlog 終了のお知らせ
(11/26)
松本マラソン 本番
(11/13)
秋晴れ
(11/06)
1日1組限定!リビングガーデンハウスでBBQをしよう
(10/29)
松本マラソン 2
(10/23)
ブログ内検索
アーカイブ
2022年11月(3)
2022年10月(5)
2022年08月(1)
2022年07月(2)
2022年06月(5)
リンク
★信州スカイパーク・公式HP
★『しばログ』
(記事投稿)
カウンター
2025
07,21
14:12
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ツイート
2019
06,15
16:07
季節をつなぐ 六月ー「雨ですね」
CATEGORY[未選択]
今日は朝から雨が降っています。
樹も草も しづかにて梅雨 はじまりぬ 日野 草城
木々の葉音 さやかに聞こえ 薔薇朱く 雨の小道に ほのかな香り T.A
青空に映えるバラの花も素敵ですが、やわらかき雨に濡れた姿もまた静かで美しいです。
午前中は、静まり返っていたサンプロアルウィンも、J1リーグの試合が近づくにつれ
賑わい始めています。
本日は、松本山雅FCvsベガルタ仙台の試合が19:00kick offです。
信州花フェスタも、明日最終日となります。
美しい花々に囲まれた日々に癒されました。
三十一文字(みそひともじ)
PR
ツイート
コメント[0]
2019
06,13
04:47
ハンギングバスケット
CATEGORY[未選択]
先日まで信州花フェスタの松本市サテライト会場を彩っていたお花とハンギングバスケットを譲っていただくことになりました。
ハンギングバスケットとは吊るしたりかけたり出来る形状の鉢のことで、
その中に草花を植えて壁などにぶら下げて飾ることができます。
サテライト会場から届けていただいたハンギングバスケットは、お花がふわふわのモリモリ!!!
素敵な
配色で
とっても可愛らしいです。
早速サンプロアルウィン正面玄関に飾らさせていただいています。
お立ち寄りの際には、ぜひご覧下さい。
イエロー系のペチュニアとマーガレットのハンギングバスケット
カラーリーフや淡いピンク色のペチュニアが組み合わさってやわらかな色合いです。
こちらはピンク系の配色のハンギングバスケット
スモーキーな色味のペチュニアとカラーリーフの色合いがシックな組み合わせです。
今週はお天気が変わりやすく雨と晴れとが入れ替わりですが
風邪などひかれませぬよう、体調にきをつけて
みなさま本日もご安全に。
〇△▢
ツイート
コメント[0]
2019
06,10
18:05
麗しのバラ園
CATEGORY[未選択]
梅雨に入って本日もしっとりと雨模様。
花フェスタもあとわずかなのにうらめしい天気ですね(^_^;)
ただ、こんな日に映えるのがバラです。
花のプロムナードゾーンのバラ園がいよいよ咲き始めました(^_^)/
色とりどりにバラ園を賑わせています。
雨時もきれいですが、晴れの日ももちろん素敵です♪
是非、梅雨の晴れ間を狙って足を運んでください。
ぎびぃ。
ツイート
コメント[0]
2019
06,08
17:47
花守の会
CATEGORY[未選択]
本日、第5回花守の会が開催され、野と花のゾーンにて花壇の整備を行いました。
まず、ワイルドフラワー園東側の花壇にて
ヒマワリの追いまきを行った後↓
ワイルドフラワー園西側の花壇にて花苗の植え付けや↓
コスモスの種まきを行いました。↓
小雨が降ったり止んだりする中、
体力を使う大変な作業となってしまいましたが、
会員の皆様のお陰で無事予定していた作業を終えることが出来ました。
花守の会の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。
そして現在、野と花のゾーンでは「アグロステンマ」や↓
「サフィニア」「サルビア」などの花が咲いています↓
ご来園の際は、園内で咲く色とりどりの花をぜひお楽しみください(*^ ^*)
Karin
ツイート
コメント[0]
2019
06,07
16:40
梅雨入り
CATEGORY[未選択]
こんにちは。今日は1日雨となり、いよいよ梅雨に入ったのでしょうか。
厳しい暑さが続いたので、たまにはこのくらい涼しくなるとありがたいですね。
さてさて、こちらはアルウィンの南側の寄せ植えで見つけました。
何という花か分かりますか?
これはカルミア、またの名をアメリカシャクナゲというそう。金平糖のような形の色濃いつぼみを持っていますが、花が開くと皿形になり、薄く模様が入って蕾の時とは全く違った装いになります。小さな花が集まって大きな花を作る、とても可愛らしい花です。
続いて南管理棟の花壇のお花。何でしょう?
知っている方は多いかもしれませんね。キンギョソウと言いう花です。甘い香りを漂わせて、金魚を連想させる可愛らしいぷよぷよした形をしています。英名では竜に見立ててスナップドラゴンと呼ばれるそう。日本とイギリスでのギャップの差が激しいですね。
ぜひ見に来てくださいね!
とーふ
ツイート
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]