信州スカイパーク スタッフブログ
旬な話題からおもしろいエピソードまで、皆さんの知らないスカイパークをお届けします!
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
StaffBlog 終了のお知らせ
(11/26)
松本マラソン 本番
(11/13)
秋晴れ
(11/06)
1日1組限定!リビングガーデンハウスでBBQをしよう
(10/29)
松本マラソン 2
(10/23)
ブログ内検索
アーカイブ
2022年11月(3)
2022年10月(5)
2022年08月(1)
2022年07月(2)
2022年06月(5)
リンク
★信州スカイパーク・公式HP
★『しばログ』
(記事投稿)
カウンター
2025
08,02
11:24
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ツイート
2019
02,03
16:20
ダンコウバイの冬芽
CATEGORY[未選択]
本日のスカイパークは午前中青空の広がる天気だったものの、
午後になると小雨のぱらつくぐずついた天気となりました。
こちらはみどりのプロムナードゾーンにある「ダンコウバイ」の冬芽です。
ダンコウバイは毎年3月ごろ、鮮やかな黄色の花を咲かせます(2018.03.23撮影)↓
花を咲かせる前のダンコウバイの冬芽には、ふわふわの毛皮をまとったようなものや
上の写真のように豆やアーモンドに似た変わった形をしたものがあります。
(写真ではわかりづらいかもしれません。。。><)
本日は節分ということでより一層そう見えてしまいました(><)
そしてこちらは本日みどりの交流ゾーンにて見つけた雪だるまです。
まるで親子のように寄り添うようにして残っていました(*^^*)
Karin
PR
ツイート
コメント[0]
2019
02,02
15:17
信州花フェスタ2019
CATEGORY[未選択]
全国都市緑化信州フェアの概要発表がありました。
(主催:長野県・松本市・大町市・塩尻市・安曇野市・公益財団法人都市緑化機構)
(平成31年2月2日信濃毎日新聞)
やまびこドーム内でも各種イベントプログラムが予定されています。
・いわさきちひろの世界 平成31年5月25日(土)~6月16日(日)
・特別企画展 平成31年4月25日(水)~6月16日(日)
など
詳しくは、全国都市緑化信州フェア実行委員会ホームページをご覧ください。
https://shinshu-hanafesta2019.jp/
ツイート
コメント[0]
2019
02,01
15:37
銀世界
CATEGORY[未選択]
昨夜の雪が一面を銀世界にしました
久しぶりのお湿り! ・・・ 眩しいです
雪かきで苦しかったのでマスクを外していましたが一段落したので
予防のマスクを再装着!!
なんでもインフルエンザの患者数は全国で222万人を超えた
と言われています
気を付けましょう!!
私は
・外出後の手洗い
・・・しっかり洗います
・適度な湿度の保持
・・・加湿器フル稼働
・十分な休養とバランスの取れた栄養摂取
・・・ お酒と酒の肴で補います
・人混みや繁華街への外出を控える
・・・
ほぼ 完璧です
ツイート
コメント[0]
2019
01,28
16:22
寒風吹きすさぶ
CATEGORY[未選択]
ただただ寒い。
当たり前ですが最低気温はマイナスを記録し、最高気温は2桁に届かず。
そんな日々が続いております。
そんなこんなで以前降った雪もがんばって残っとります。
まあでもその寒さのおかげできれいな結晶を見ることもできたりするわけです。
悪いことだらけではない冬の1日でした。
ロープ
ツイート
コメント[0]
2019
01,26
14:12
レディRUN20
CATEGORY[未選択]
本日は、信州スカイパーク スカイロード10にて、女性限定ランニングイベント「レディRUN20」を開催致しました!!
雪が積もり足元が悪い中でしたが、約20名の方にご参加いただくことが出来ました(^^)/
普段から走っている方はもちろん、あまり運動をしていない方も参加し各自、各々のペースでランニングを楽しまれていました(^^)
ランニング風景です↓↓↓
このようなイベントに参加することで、今まで踏み出すことが出来なかった一歩を踏み出せるチャンスです!!興味のある方は、ぜひ次回のイベントにご期待ください(^^)
また、園路の雪はほとんど溶けてはおりますが、日陰にはまだ雪が残っておりますので、お散歩やランニングをされる方は十分足元に気を付けながらお楽しみください!
えんじぇる☆彡
ツイート
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]