信州スカイパーク スタッフブログ
旬な話題からおもしろいエピソードまで、皆さんの知らないスカイパークをお届けします!
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
StaffBlog 終了のお知らせ
(11/26)
松本マラソン 本番
(11/13)
秋晴れ
(11/06)
1日1組限定!リビングガーデンハウスでBBQをしよう
(10/29)
松本マラソン 2
(10/23)
ブログ内検索
アーカイブ
2022年11月(3)
2022年10月(5)
2022年08月(1)
2022年07月(2)
2022年06月(5)
リンク
★信州スカイパーク・公式HP
★『しばログ』
(記事投稿)
カウンター
2025
07,04
05:39
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ツイート
2019
09,19
18:54
使い勝手の良い道具
CATEGORY[未選択]
これまで草むしりの作業をするときに
道具を使っていた道具です。
広い面積の草をかきむしりたいときには『草かき』を
根の強い草を取りたいときは『草刈鎌』を
せまい隙間の草を取りたいときには『コンコン鎌』を
と、状況によって道具を使い分けていました。
最近、『草かき』と『草刈鎌』のふた役を兼ねた
この道具を見つけて使い始めてみたところ、
なんとも使い勝手が良いのです。
地面へ接地する角度がよくて、草の根を切りながら
広く這いずる草も、根の強い草も
スイスイかきむしれます。
もうひとつ、愛用している道具をご紹介します。
竹ボウキです。
この竹ボウキ、正面から見ると平たい面になっていて
横から見ると細くなっています。
ホウキの形状としては珍しいものではないと思いますが
これまで丈夫な竹穂の素材で作られた竹
ボウキで、
この形状のものを見たことがありませんでした。
使ってみると、広くも掃けたり、せまい場所も掃けたり
外掃除ではとても使い勝手が良いです。
暑さが過ぎて、やさしい風が心地よい季節になりました。
季節の変わりめ、みなさまお体にお気を付けて。
本日もご安全に。
〇△▢
PR
ツイート
コメント[0]
<<
種まき
|
HOME
|
季節をつなぐ 九月ー風はすずやか
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
種まき
|
HOME
|
季節をつなぐ 九月ー風はすずやか
>>
忍者ブログ
[PR]