信州スカイパーク スタッフブログ
旬な話題からおもしろいエピソードまで、皆さんの知らないスカイパークをお届けします!
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
StaffBlog 終了のお知らせ
(11/26)
松本マラソン 本番
(11/13)
秋晴れ
(11/06)
1日1組限定!リビングガーデンハウスでBBQをしよう
(10/29)
松本マラソン 2
(10/23)
ブログ内検索
アーカイブ
2022年11月(3)
2022年10月(5)
2022年08月(1)
2022年07月(2)
2022年06月(5)
リンク
★信州スカイパーク・公式HP
★『しばログ』
(記事投稿)
カウンター
2025
07,24
11:12
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ツイート
2018
02,26
18:43
緑化講習会 in 信州スカイパーク
CATEGORY[未選択]
まだまだ、寒い日が続いていますが、少し寒さも和らいできたように感じます。
そんな中、昨日(2
/
25)スカイパークにて、
1級造園施工管理技士・1級造園技能士の奥原正司先生をお迎えして
『 第3回 緑化講習会 (冬の剪定講習会) 』が行われました。
まず、座学により『 基本剪定の方法 』を学びました。
座学で剪定方法の基本を学んだあと現地にて実際の樹木に触れながら
モミジ、ニシキギ、アベリア、サルスベリ、マツなどで樹木の剪定の
ポイントを学びました。
また、松くい虫の対策や、道具のお手入れ方法など幅広く教えていただきました。
皆さん、気になる点や知りたいことなど聞きながら庭木について学びました。
参加した皆様からも『参加して良かった。』『お手入れの方法を再確認できた。』
『次回の講習も参加したい。』とのコメントも頂きました。
参加された皆さま、寒い中、お疲れ様でした。
今後も、各種イベントや講習会を企画していきます。
ぜひ興味を持った方は、各種イベントに参加して頂ければと思います。
寒い日もありますが、暖かい服装でスカイパークの冬をお楽しんでくださいね。
お待ちしております。
PR
ツイート
コメント[0]
<<
季節の光景 二月ー大気のゆるみ
|
HOME
|
『遊んで学んでスカイパーク』『早春のかほり お届けします』開催
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
季節の光景 二月ー大気のゆるみ
|
HOME
|
『遊んで学んでスカイパーク』『早春のかほり お届けします』開催
>>
忍者ブログ
[PR]